眠れないのでアニメの感想などを

今は、HDDに貯まったスタドラを消化中です。


それはちょっと置いといて、
思想地図βの巻末特集を読んで、
今期はフラクタルだけを見て、
次週を楽しみに何回も繰り返してみて過ごそうかと決意しかけましたが、


無理でした。


今期は色々楽しみな作品が多く、
録画予約だけと思いましたが、
他作品も見続けています。


フラクタルは別格で、
繰り返し2、3回見てますが、


他では前期、俺妹にかなりやられた俺は、
原作ライトノベルを全巻読破してしまいました。


そこで妹モノが今期もあるということで、
注目したのが兄好です。
監督が元永慶太郎というのも危険な香りがしていましたが、
見始めてみると、初回で実は妹と血は繋がっていないという超展開、
以降、変態達による宴として鑑賞しています。


次にISも期待していました。
学園ロボットモノで監督がマクロスFの菊地康仁ということで、
また、メカの超速戦闘が見れると思い見始めました。
そしたら、ファースト幼なじみ、セカンド幼なじみという概念が提示され、
やられっぱなしです。


あとは、まどか☆マギカですかね。
魔法少女リリカルなのは無印の監督であった新房昭之が、
虚淵玄の脚本、うめてんていのキャラクターで、
魔法少女モノをやるというので期待大でした。
始まってみると、キタエリが参加していたり、
イヌカレーの幻想世界ありで、
更に3話の首チョンパから、
4話のバトル・ロワイヤル展開、
続きが気になる作品です。


今期はフリージングとキミトドでノトマミヴォイスが聞けますが、
フリージングに関して、なぜOVAでやらないのだ、
というつぶやきを拾いました。
多くの作品がエロに対して光渡しをしますが、
フリージングはそれだけでなくグロ表現にまで規制をしているので、
画面で何が起きているの理解に苦しむ場面も多々あります。
内容としてはポスト・エヴァの作品の系列に並ぶよな、
意欲が感じられますが、
これも今後期待です。


私のTLでは、東浩紀氏の敗北宣言まで出させた放浪息子が大変プッシュされています。
私が見た感想は、今期の岡田磨里3部作、フラクタル放浪息子、GOSIKの三作品はどれも確かに楽しみなんですが、
GOSIK、フラクタルと比べると、ちょっと弱いようにも感じます。
でも、岡田磨里さんの本気度は高いのではないかと感じてもいます。
多くの方が指摘される水彩画のようなキャラの造形はセルでは表現できないものでしょう。
セルにこだわる山本寛とは対象的面白いと思います。
フラクタルのキャラ造形はアニオタではない一般の人が見れるようにということと、
アニメーションの動きの部分で表現したいというのを要請する造形だと思います。





最近の哲学、長谷川宏精神現象学ヘーゲルのとはあえて言いません)
特に始まりのところかからヘーゲルとそれに憑依した長谷川宏の熱量が充満していて
日本語の表現として、勿論読みやすいのは当然ですが、訴えかけてくるものが大きいです。